- TOP
- ABOUT STUDIO
STUDIOCONCEPT
かつてない音の世界へ。
プロ仕様の設備と音響を誇る特別な空間に
希少な芸術品が鎮座する国内初のピアノスタジオ。
当スタジオのファツィオリ F278 は
多くの著名なピアニストのリサイタルで実際に
使用された
フルコンサートグランドピアノです。
唯一無二のピアノとスタジオが織りなす
ぜいたくな音の交響をご堪能ください。
GALLERY
VIRTUOSO
VOICESfor Our “FAZIOLI”
ピアニストからサインと
コメントをいただきましたSigned and commented by the pianist.
OURARTIST
当スタジオが
スポンサーを務めるアーティストですThey are artists sponsored by our studio.
Alexandre Tharaud
Merci et bravo au merveilleux studio FCGS!
ありがとう!そして素晴らしいスタジオ、FCGSに拍手!
Giuseppe Andaloro
I am so delighted and honored to be here in this exquisite venue. I have been rehearsing all afternoon and I feel inspired. Rehearsing on the Grand Fazioli 278 this whole afternoon gave me not only an unexpected pleasure, but quite inspiration. I am ready to show my feelings and emotion with the quests tonight, and hope there will be future chances to come back again soon. From the bottom of my heart Arigatogozaimashita. ♡
この素晴らしいスタジオにお迎え頂き、とても嬉しく光栄です。Fazioli278 で午後ずっと練習をしていて、予想以上の喜びとインスピレーションに包まれました。私のこの気持ちと感情を皆さまに音楽でお伝えしたいと思います。また訪れる機会を楽しみに、心から、ありがとうございました♡
Martin Garcia Garcia
I was delighted when I came in... The wonderful atmosphere of this place, coupled with the fresh smell of wood, the privacy and the unbeatable piano, make FCGS a unique space for recordings and intimate meetings with like-minded musicians.
Thank you!!
スタジオに一歩踏み入れた瞬間から感激しました…。新鮮な木の香りに包まれた個人空間と、比類ないピアノがすばらしい雰囲気を作り出しています。FCGSはレコーディングや同じ志を持つ音楽仲間との親密な会合に最適な空間です。
ありがとう!!
Shio Okui奥井紫麻
FCGS – это прекрасное место, которое имеет не только замечательный инструменты Fazioli, но и душевную
большое звучание как о концертном зале. И атмосфера,
создаваемая в этом изумном месте, всегда мне помогает
концентрироваться исключительно на музыке. Каждый раз я
очень рада играть здесь! Спасибо огромное!
FCGSは素晴らしい場所であり、素晴らしいFAZIOLIの楽器があるだけでなく、
コンサートホールのような素晴らしい響きを持っています。
そして、この素晴らしい場所で生まれる雰囲気は、
いつも私が音楽に集中するのを助けてくれます。
ここで演奏できるたびに、とても嬉しく思います!
本当にありがとうございます!
Alessandro Taverna
The relation you establish with an instrument is really special and unique: it becomes part of yourself, you probably spend most of your time with him (sometimes even more than with your family!). When this instrument is a Fazioli, this love becomes even deeper. The wonderful F278 I found here is one of the most beautiful pianos on which I put my hands recently: it has everything, easiness in playing, colors, richness, sound projection and a tender singing register. I'm sure you will have great satisfaction from him and I wish you all the best for the future of this new beautiful studio. I hope to come back and play this special instrument again!
人が楽器と築く関係は、本当に特別でユニークなものです。楽器はあなたの一部となり、ほとんどの時間を楽器と過ごすことになるでしょう (時には家族よりも長い時間を過ごすかもしれません)。そしてその楽器がファツィオリであるなら、愛はより深いものとなるでしょう。ここで見つけた素晴らしい F278 は、最近私が触れたピアノの中で最も美しいピアノの一つです。つまり、演奏のしやすさ、豊かな色彩、音の伸び、優しい高音域など、すべてを備えています。このピアノから多くの満足を得ることは間違いありません。この新しい美しいスタジオのご成功をお祈りするとともに、またこの特別な楽器を弾きにこのスタジオに帰って来たいです!
Oi Takeshi大井 健
PROFILE
3歳からピアノを始め、幼少期をドイツとイギリスで過ごし、メンデルスゾーンの子孫から指導を受ける。13歳でロンドン・クイーンエリザベスホールにてデビューし、国立音楽大学を卒業後、オペラユニット「レジェンド」の専属ピアニストとして活動を開始。多彩な音楽活動を展開し、ソロメジャーデビューも果たす。その演奏はクラシックの伝統と革新を融合させ、聴く者に深い感動を与え続けている。
DISCOGRAPHY
・reBUILD(リビルド)/ KING RECORDS
・Piano Love II / KING RECORDS
・Piano Love/ KING RECORDS
YOUTUBE
Shimizu Arata清水 新
PROFILE
国立音楽大学附属音楽高等学校音楽科を経て、同大大学院修士課程を修了。これまでにピアノを篠崎眞佐子、野村アキ、拝田正機、三木香代の各氏に、指揮法を永井宏に師事。
在学中、ブラームスのピアノ協奏曲第2番を同大オーケストラと共演。大学院修了後、同大声楽専修の合唱(国立音楽大学合唱団)のピアニストとして、N響第九をはじめ様々な公演で、P.ヤルヴィ、S.スクロヴァチェフスキ、準・メルクル、下野竜也など内外の著名な指揮者と共に音楽づくりを行う。2018年、国立音楽大学室内合唱団カンマー・コールの指揮者に就任。2019年にラスベート交響楽団と、2021年にニューシティオーケストラとラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を共演。現在演奏活動の傍ら国立音楽大学非常勤講師として従事。